カテゴリー:過去の投稿

道の駅

少し前に、千葉の房総半島へ出かけました。

途中、富浦にある「道の駅枇杷倶楽部」へ立ち寄ってきました。観光バスが続々立ち寄るスポットで首都圏の情報番組でも放映されていたので、一度行ってみたいと思っていました。

それほど大きな施設ではなく、地元の食材売場がどどーんとあるわけでもありません。千葉だけに「千産千消」とうたっていましたが、枇杷の産地で、枇杷をメインにしたスイーツカフェが2店舗と、土産物・地元産品売場は小さめでした。フルーツ狩りは紹介のみ。

140612

特筆すべきは施設の裏手にある花園です。花摘みが有料でできたり、フラワーアレンジや房州うちわができる体験教室が随時開催されていたりしました。女性が喜ぶ施設なのだろうと思います。駐車場から建物への動線が、混雑時は苦労しそうでしたが・・・

「道の駅河芸」も、地元はもちろん旅行者にも役立つ施設になるよう計画をすすめてまいります。津市の物産だけでなく、情報発信や防災拠点としての機能を持たせ、平成28年度のオープンを目指します。

メサイヤ

 国内外を代表する古楽のスペシャリスト達によって結成された「上野バロックソロイスツ」が、2013年の終わりに東京渋谷で旗揚げ公演を開催します。

 演奏するのはヘンデルの名作「メサイヤ」です。

 テノールの小田知希さんは、津市出身で、ポップスの分野でも2010年に千葉ロッテマリーンズの新応援歌「マリンに集う我ら」のCDレコーディングに抜擢され、ファンからの好評も得て、現在も使用されています。

 2013年の締めくくりに「上野バロックソロイスツ」による「メサイヤ」はいかがでしょうか。 

○日時 12月27日(金) 開場18時 開演18時30分

○場所 東京都渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール

○全席自由 一般前売り3500円、当日4000円、学生2000円(前売り当日とも。当日要学生証)

○チケット販売

【PC・携帯】http://eplus.jp/【直接購入】ファミリーマート

ueyuye.jpg

 

 

 

 

 

週末イベント情報〈みすぎ夏まつり納涼花火大会〉

この週末10日(土)も楽しみな花火大会があります。

「みすぎ夏まつり納涼花火大会」では、若者が火の粉をかぶる勇壮な手筒花火などをお楽しみください。

美杉連山のろし太鼓やよさこい踊りなどの発表などもあります。

☆みすぎ夏まつり納涼花火大会☆

8月10日(土)18時30分〜21時 美杉中学校グラウンド(花火は20時〜)

※荒天の場合は最長12日(月)まで順延

問い合わせ:美杉総合支所地域振興課 059-272-8080ethuodh.jpg

週末イベント情報〈2013美里夏まつり〉

先週に引き続き、この週末10日(土)も花火大会があります。

「2013美里夏まつり」は、美里地域の夏の風物詩。

テレビで人気のアンガールズが夏まつりに登場します。

ステージイベントやお楽しみ抽選会などの後、フィナーレの打ち上げ花火をお楽しみください。

☆2013美里夏まつり☆

8月10日(土)16時〜21時 市美里庁舎前駐車場

(花火は20時40分〜)

※雨天の場合は美里文化センターで開催(花火は中止)

問い合わせ:美里総合支所地域振興課 059-279-8111 ethiodh.jpg

津市職員募集

 津市では、仕事に誇りを持ち、市民の笑顔に喜びを感じる人材を求めています。

 今回の募集職種は、事務職・事務職(身体障がい者対象)・技術職(土木)・技術職(機械)・技術職(建築)・技術職(電気)・保育士・保健師・言語聴覚士・技能員(調理員)で募集受付期間は8月19日(月)から30日(金)までです。(土曜日、日曜日を除く8時30分〜17時15分)

 採用試験は第1次試験が9月22日(日)に津市立三重短期大学で行われます。

 受験案内等は、本日8月5日(月)午前8時30分から30日(金)午後5時15分まで津市東京事務所が入居しています日本都市センター会館1F全国都市PRコーナー(東京都千代田区平河町2−4−1)にあります。

 また、津市ホームページからのダウンロードも可能です。

 申し込み方法や採用予定人数など詳しくは受験案内をご覧ください。

 お近くで、津市行政等に興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご案内ください。

130701

「教科書にのせたい!SP」見ていたら、本市の大使の姿がありました。

レスリングの金メダリスト、吉田沙保里選手(津市一志町出身)です。20111019_yoshida

テレビは主にニュース番組を見るのですが、昨日は、久しぶりにこの番組面白そうかな...と、この番組(TBS)に目が行き、幸運にも本市の「津ふるさとげんき大使」をお願いしている吉田さんの活躍を見つけました。

みなさんはご覧になられましたか。

教科書ものの一流選手の練習風景、瞬発力と俊敏さをとことん鍛える一場面でしたが、他の者を寄せ付けない強さに圧倒され、感動的でした。是非とも、教科書にのっていただきたいと希望するひとりです。

吉田選手とは、北京オリンピックで金メダルを獲得された直後に本市にお越しいただいた折に、まじかにお会いする幸運に恵まれました。

さて、本日(10/19)は、本市東京産業人交流会議が夕方から開催されることから、吉田選手にもご参加をお願いいたしましたが、残念ながらご多忙のため出席いただけませんでした。今後、事務所の活動の中でご本人と面会できることを楽しみにしている小生です。

 

 

津ふるさと元気大使 前川清さんの「商業デザイン50年展」開催中です

  • 会期:6月18日(金)〜25日(金)10時〜18時
  • 会場:津市まん中交流館 [Googleマップ]

津ふるさと大使の前川さんがこれまでに制作された商業広告、ポスター等を展示する作品展を開催しています。

50年ということで、どこか懐かしく感じるような、一回りして逆に新しいような、すばらしい作品が多数展示されています。

当時見かけたあの広告も実は前川さんの作品だったりして・・・。

津に行かれる際はぜひ覗いてみてください。

農商工連携等人材育成事業

美里農産物加工組合が主宰する「津市農商工連携等人材育成事業」。

生産者、加工者、販売者等のネットワーク化をはかり、

競争力のある特産品を作っていこうというプロジェクトです。

第1回は2009年9月1日〜2日、

高級梅酒『ゆめひびき』で有名な、

大分県日田市大山町「ひびきの郷」総支配人の緒方英雄さんをお招きして、

勉強会を開催しました。

第2回は2009年11月13日〜14日、

銚子市にて地域再生マネージャーとして活躍された寺井素子さんをお招きして、

ワークショップと勉強会を開催しました。

第3回は2010年1月6日〜7日、

法政大学現代福祉学部の保井ゼミと共催で、ゼミ生を招き、

農作業体験、林業体験、田舎暮らし体験、Iターンの方々からのヒアリング、

商品開発についてのディスカッション等を行いました。

初日は美杉、美里、白山地域の3チームに別れ、フィールドワークを行い、

2日目は各チームによる「特産品作り、まちづくりプラン」のプレゼンを行いました。

プレゼンの準備は夜中の2時まで続けられ、

ゼミ生の方々はたいへん熱心に準備を行いました。

大変盛り上がって、内容も盛りだくさんで、1回ではお伝えできないので、

数回にわたりそのホットなようすをお伝えしたいと思います。

ゼミ生と地元参加者の集合写真

丸1日共に過ごし、手を動かし手作業を行ったり、いろんな話をしたり・・・。

すっかりみんな仲良くなりました。

がんばる津人(1) 近藤信一さん

変化の早い東京にあって、変わらず存在する東京タワー。
駅からの坂は少しきついですが、修学旅行の団体を見ると、
中学生の頃の自分を思い出し、ピュアな気持ちに少しだけ戻れるような気がします。
津ふるさと元気大使の近藤さんを取材しました。
近藤さんがお勤めになる機械振興協会経済研究所は東京タワーの前にあります。

近藤さんと東京タワー

近藤さんは(財)機械振興協会経済研究所の研究員です。

経済研究所前で
年間数百のモノづくり現場を訪れます。
津ふるさと元気大使もお願いしています。
現在、國學院大學にて日本を含む東アジアの産業調査研究について
講座を持たれています。
土曜日の夕方の開講にもかかわらず、モノづくり現場の生の話が聴けるとあって
席はいつもいっぱい。

熱心に語る近藤さん
―津市のことを振り返ると?

近藤さん まず食文化が豊かでおいしいものがたくさんあったことを思い出します。
また、モノづくり研究の立場から、津市にはすばらしい技術を持った企業がたくさんある。
しかし、津市の外に出てみると、おいしいものやモノづくりのイメージがなく、
情報発信力が足りない。
津市は海もあり山もある、観光資源に恵まれたまちですが、
逆に一体感に欠けている気もします。

―「ここが津」とわかりやすく自慢できるところがないと。

近藤さん 企業のブランド展開においては、企業イメージ主体の「コーポレートブランド」と
製品イメージ主体の「プロダクトブランド」という考え方をします。
津市では今、うなぎや津ぎょうざなどプロダクトブランドに相当する方面で
PR活動をされていますね。
それもとても大事なことですが、津市そのもの知名度向上のためには「津ってこんな街」という
コーポレートブランドにも重点を置いてPRすべきだと思います。

近藤さんと職員2号 近藤さんの語りは説得力があります

江戸高虎楽座2009 城下町「津」と宿場町「四日市」

会場入り口の横断幕
2日目の夕方、片づけをしているときに少し雨が降りましたが、
開催中はさわやかな秋空でした。

賑わう会場
2日間で約10万人の方にお越しいただき、
津と四日市をさまざまな角度から堪能していただきました。

シロモチくん子どもに大人気!
シロモチくんは東京の(?)子どもたちにも大人気!

またまたシロモチくん子どもに大人気!
こちらでも!

シロモチくんフラッシュの嵐!
フラッシュの嵐です^^;

シロモチくん国際デビュー?!
海を渡る日も近い?!

シロモチくんとこにゅうどうくん(四日市市キャラクター)
四日市のマスコットキャラクター、こにゅうどうくんと。

ゆるきゃらonステージ
『ゆるきゃらonステージ』のようす。
画面左から、津市美杉森林セラピーキャラクター「みすぎん」、
四日市市消防本部「ラブ君」 、
四日市市の特産、萬古焼のキャラクター「ポッター君」、
そして「こにゅうどうくん」、「シロモチくん」。 続きを読む

| Next Page »